教室ブログ
皆さん、こんにちは!
余戸教室の林です!(^^)!
感染症の状況も、少しずつ落ち着いてきたなと思いきや
シルバーウィークによって首都圏ではまた感染者増。
油断ならない状況が続いていますね( ;∀;)
皆さんも手洗いうがい、手指消毒など
感染症対策を徹底していきましょう!!
状況や場面を踏まえて、相手の気持ちを考える
さて、今回のプログラムでは
その場の状況を踏まえた上での相手の気持ちを考えていきました。

今回設定した場面は「約束していたのに、遅刻した」という場面!
自分が遅刻してしまった時の相手の感情も考えながら
相手が遅刻してしまったときの自分の感情も深く考えていきました。

もちろん、遅刻するにも様々な致し方ない理由はあるものの
大切なことは「遅刻してしまったときに、どう伝えるか」
「遅刻されたときにどのように対応するか」になります。
プログラムが進んでいく中で
自らがそれぞれの立場になって対応を考える実践では
「何も連絡しなかったら、相手は心配だと思います」
「『遅れる』という連絡があったとしても、どれくらいかが分からないと心配です」
など、互いの立場に立った感情を捉えることができていました。


今回は「遅刻」というピンポイントで考えていきましたが
その他の様々な場面で、相手の立場に立った対応や考え方が実践できると
また一歩、ステキな大人に近づけますね!
┏━━━━━━【PR】━━━━━━┓
『共に社会を創る仲間を
募集しています!!』
いつもマルクスコラのSNSを
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社マルクでは
“共に社会を創る仲間”を
現在募集中です。
詳しい内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【maruc group採用サイト】
https://maruc.recruitment.jp/
就労自立準備型 放課後等デイサービス
マルクスコラ余戸教室
住所:愛媛県 松山市 余戸東1丁目 11-37 フェニックス余戸1F
TEL:089-909-6900
FAX:089-909-6910
【マルクスコラ URL】
http://scola.maruc-group.jp/