教室ブログ
みなさん、こんばんは!
マルクスコラ来住教室の鈴木です
2022年3月1日
今日は、高校の卒業式が行われているところも多かったのではないでしょうか?
卒業生の皆さんは、新たな門出の第一歩をふみだされたことと思います。
おめでとうございます
さて、今日のプログラムは「どれがお得?」というテーマでコストパフォーマンスについて考えていきます。
支払ったお金と得られたものについて考えていきます。
物を買う時に必要なことは、値段、使用頻度、品質、好みを把握すること。

スーパー、マクドナルドでのコスパについて実際の商品を取り上げ、比べてみます。
小麦粉500グラム200円、1キロ300円どっちがお得?
「90円お得です。」即答してくれました。
同じ1キロだと・・と考えて計算して答えを発表してくれました。

小麦粉をどのくらいの頻度で使うか、消費期限は?など条件を考えながらみんなで意見を出し合いました。
マクドナルドでは、ポテト、ジュースについて値段で量を割ってどのサイズがお得かを計算してみました。
意外なことにポテトはSサイズが一番値段が安いことが分かりました。

掃除機はメリットとデメリットを考え、長年使うことも考慮して考えるなど物によってコスパの良さは変わってくるのだなと実感できました。
今日は参加人数が少なかったので、寂しくもありましたが落ち着いてじっくりとみんなの意見を聞けました。
意見の中で、スタッフよりも冷静にいろいろな事を考えていることがよくわかりました。
コスパがよい、悪いと言葉は、よく耳にはしますが、人によってもコスパって違うものなんですね。
自分にとってのコスパの良いものは何かを考えるいい機会になりました。
┏━━【PR】『共に社会を創る仲間を募集しています!』━━━━━━━━━┓
株式会社マルクでは“共に社会を創る仲間”を現在募集中です。
いつもマルクスコラのSNSをご覧いただきありがとうございます。
詳しい内容はこちら
【maruc group採用サイト】https://maruc.recruitment.jp/
就労自立準備型 放課後等デイサービス
マルクスコラ来住教室
住所:愛媛県松山市来住町1371-22
TEL:089-909-9109 FAX:089-909-9069
URL:http://scola.maruc-group.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛