教室ブログ

スコラ杯まであと2日…!

みなさんこんにちは!
はなみずき教室の河村です☆彡

本日のはなみずきの様子を早速お伝えしていきます。

午前中は、脳トレとエクササイズを行っております。

脳トレでは、インディアンポーカーを行いました。

始める前に”指をささない”・”名前を呼ぶ”ことをルールの1つとして伝え、
アイスブレイク要素も取り入れております。

みなさん、ルールを守りながら通常ルール(数やマークが小さいほうが負け)、あべこべルール(数やマークが大きいと負け)ルールを行いました。

昼食休憩をはさんだあとは、脳トレで”数字並べ”を行いました。
昼食後は、頭がポーっとしやすい時間帯ではありましたが、みなさん着々と数字を並べていっておりました♪

固定概念…?

そして本日のメインのプログラムでは、兵頭さんと【人の気持ちを考える】
”固定概念”のことについて学んでいきました。

「~なんだからこう!」という考えが世の中にはいろいろあると思います。
人によっても異なってくるので難しいことではありますが、
なぜそう思うのかということも含めて考えていきました。

例えば皆さんは、小学生の時ランドセルの色は何色でしたか?
「男の子だから黒、女の子だったら赤。」という”固定概念”がある時代もありました。
なのでもし、そう言われるとどう思いますか?というテーマでも考えていきました。

ちなみに私は、根っからのピンク好きでしたので、ランドセルも筆箱もピンクで小学校に入学しました。笑

残り2日…!!!

そして本日2番目のメインといっても過言ではない、LOL(eスポーツ部)の活動を行いました。
もう明後日にLOLのスコラ杯を目前に教室内練習を行いました。

ほとんどの生徒さんはそれに向けて色々調べては、メモをしたり、資料を作ったりして本気度が伺えております★

いつもとは違うチャンピォンを使う生徒さんもおられました。そこで、その生徒さんに対して、使用したことのある生徒さんがアドバイスをする場面もありました。

着実に腕を上げているはなみずき教室チーム。
さて、当日が楽しみです(*‘ω‘ *)

┏━━━━━━━━【PR】━━━━━━━━┓

共に社会を創る仲間を 募集しています!!

いつもマルクスコラのブログを
ご覧いただきありがとうございます。

株式会社マルクでは
共に社会を創る仲間”を現在募集中です。

詳しい内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
maruc group採用サイト
https://maruc.recruitment.jp/

就労自立準備型放課後等デイサービス
マルクスコラはなみずき教室

住所:愛媛県 松山市 西石井 4丁目2-16
1F東(カーブスの下、シンプルハウスの隣)
TEL:089-956-5987
FAX:089-956-5986

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛