教室ブログ

困った時こそ、伝え方が大事!!

教室ブログ

皆さん、こんにちは!

余戸教室の林です!(^^)!

晴れたり曇ったり、と思ったら雨がぱらついたり

不安定な空模様の一日でしたが、

気温は高く、すぐそこに春を感じますね(#^^#)

冬の寒さもあと少し!!

困った時の伝え方

さて、今回のプログラムは

コミュニケーションスキル~自分の気持ちをきちんと伝える~

「困った時の伝え方」を学んでいきました。

困ったことや、誰かに助けを求めたいこと

きっと誰にでもあることだと思います。

ですが、そのような場面で相手に適切に「困った」「〇〇してほしい」という

ヘルプサインを出せていますか?

ヘルプサインの出し方が適切でなかった場合、

「助けてほしいことが伝わらない」

「想定と違う助けがあった」など

さらに困った状況になる可能性が高まってしまいます(*_*)

そこで今回は、場面に合わせて

「誰に」「どんな言葉で」困っているのか伝えるのか

考えていきました。

お腹が痛くなって保健室に行きたいとき…

トイレに入っていて、トイレットペーパーが切れたとき…

雨の日に傘を忘れてしまったとき…

様々な場面を想定して

困っていることを具体的に伝えることや

困っていることに対してどうしてほしいのか

自分の経験に当てはめながら適切に伝えることができていました!

これからは、困ったことを伝えることに加えて

「困っている人に気付き、声をかける」というところまでできるように

意識できると120点ですね(*^^)v

今日の一コマ

困っていることと、してほしいことをランダムに選び伝え方を考えていくワーク!

目をつぶって選ぶんだり、あえて難しいワードをくっつけたり

応用の利かせる部分も「楽しく学べる」ポイントですね!(^^)!

┏━━━━━━【PR】━━━━━━┓

『共に社会を創る仲間を
募集しています!!』

いつもマルクスコラのSNSを
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社マルクでは
“共に社会を創る仲間”を
現在募集中です。

詳しい内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【maruc group採用サイト】
https://maruc.recruitment.jp/

就労自立準備型 放課後等デイサービス
マルクスコラ余戸教室
住所:愛媛県 松山市 余戸東1丁目 11-37 フェニックス余戸1F
TEL:089-909-6900
FAX:089-909-6910

【マルクスコラ URL】
http://scola.maruc-group.jp/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛