教室ブログ
余戸教室の友澤です(*^^*)
本日は天候の変化が激しく、急に風が強まったと思うと止んでいたり…
早く安定した天気になってもらいたいものですね
教室内だけでも気持ちよく過ごしてもらおうと
月に一度の「クリーンタイム」を行いました!
生徒さんたちが机やホワイトボードなどをピッカピカに磨いてくれたおかげで
普段より気持ちよく取り組むことができました
丁寧語を意識しよう!
今回はただカードゲームを楽しむ!のではなく、
ゲームをやっている最中は敬語で伝え合うことが必須条件!
敬語には謙譲語、尊敬語など種類がありますが、
今回主に使用するのは「丁寧語」

普段からスタッフや生徒さんに対して
敬語を使うことができている生徒さんたちも
ゲームとなれば思わず、ため口がでてしまうことも…
いつも以上に敬語を意識することは大切ですが、
ただ敬語を並べればいいという訳ではありません
「少し早くしてくれませんか?」など丁寧に伝えられたとしても
言い方や態度によっては相手をイラッとさせてしまうかも…
みんなが気持ちよく過ごせるための
「言葉遣い」「言い方」「態度」
を意識して取り組んでいただきました!

いざ、ゲームスタート!!
UNOチームとインディアンポーカーチームに分かれ、実践!

慎重になりすぎてしまい、中々会話が続かない場面もありましたが
徐々に慣れていくと
「次は〇〇さんの番です」
「あなたの数字は低いのでカードを変更した方がいいかもしれません」
など、丁寧かつ相手が不快に思わない伝え方を実践してくださいました!

大人になるにつれ、敬語は大事な伝え方の一つ。
今のうちから練習して、丁寧な話し方を身につけていきましょう♪
┏━━━━━━【PR】━━━━━━┓
いつもマルクスコラのSNSを
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社マルクでは
“共に社会を創る仲間”を
現在募集中です。
詳しい内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【maruc group採用サイト】
https://maruc.recruitment.jp/
就労自立準備型 放課後等デイサービス
マルクスコラ余戸教室
住所:愛媛県 松山市 余戸東1丁目 11-37 フェニックス余戸1F
TEL:089-909-6900
FAX:089-909-6910
━━━━━━━━━━━━━━━━━━