教室ブログ

1人暮らしシリーズ~自炊編🍳

みなさん、こんにちは!
はなみずき教室の松岡です😊

だんだんと暖かい日が続くようになりましたね🌼
先日、今シーズン最後のスノーボード🏂をしてきました。
今度は、春SUP🏄に向けて準備していきたいと思います!

1人暮らしするなら自炊する?しない?

今回のプログラムは、生活スキル「1人暮らしシリーズ~自炊編~」です。
まず始めに、そもそも『自炊』とは何か、一人暮らしをするなら自炊をするのかどうかを生徒さんと確認していきます。

「自炊は数回程度かな~。めんどくさいや。」
「料理は楽しいので、自炊をします。」
など、それぞれの意見があがりました🙋‍♂️

1人暮らしをするとなると、『金銭管理』も重要になってきます。
自炊することと外食をすること、それぞれでいくらかかるのか計算してみます✍
おおよその計算ですが、自炊することで一か月約36,000円も節約できるんです!
これについて、とある生徒さんからは「最近、お肉も高いからもうちょっとかかる気がする…。」との発言があり、改めて計算したところ約18,000円の節約に。
物価高騰のこともあわせて確認ができました🙌

自炊の始め方 3ヶ条

ここで、スタッフ松本さんが考えた「自炊の始め方 3ヶ条」を確認します💁‍♀️

その1:最低限必要な調理器具について
『冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ』。この家電さえあれば、ある程度の自炊ができること間違いなし👍

その2:調味料の『さしすせそ』
調理をすることで重要になってくるのが、味付けですね!

その3:かんたんな調理からやってみよう!
献立には、食事のバランスを考えて、主食・主菜・副菜・汁物の献立の他、カレー、うどん、どんぶり系など、1つの料理で主食も主菜も兼ねる献立があります。
「超簡単なたまごかけごはん!かつおぶしのせたら美味しいですよ!」
「最近、大葉にハマってるので、大葉巻のおかずがいいかな♪」
生徒さんの好みもあわせて献立が決まりました👌

1人暮らしに向けて、また1つ準備ができたのではないでしょうか?
今度は、実際に調理プログラムに参加して、自炊スキルを上げていきましょう✨

┏━━━━━━━━【PR】━━━━━━━━┓

『共に社会を創る仲間を 募集しています!!』
いつもマルクスコラのブログを ご覧いただきありがとうございます。
株式会社マルクでは“共に社会を創る仲間”を現在募集中です。

詳しい内容はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【maruc group採用サイト】 https://maruc.recruitment.jp/
就労自立準備型放課後等デイサービス
マルクスコラはなみずき教室
住所:愛媛県 松山市 西石井 4丁目2-16
1F東(カーブスの下、シンプルハウスの隣)
TEL:089-956-5987 FAX:089-956-5986

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛