教室ブログ
見方を変えることで気持ちのコントロールをしてみよう
皆さん、こんにちは。
マルクスコラ余戸教室の富永です。
昨日の余戸教室では、
コミュニケーションスキルの一つ、
感情のコントロールを行いました。

今回の内容は、リフレーミングを使い、
これから経験する出来事に対して、
肯定的な受け止め方が出来るように
なるためのプログラムとなります。
ミスや失敗をしたときや、
「今じゃないと」と思っているとき
に「自分の気持ちを抑えることが出来ない」
ことは多々あると思います。

そんなとき…
「ここまで頑張ったから、次頑張ろう!」
「また今度でいいか!」
と考えられることで、
自他ともに受けるストレスも大きく変わってきます。
そのような場面に出くわしたときに
落ち着いて考えられるように日常的に
学んで行きたいと思います(#^.^#)

本日の一コマ~久しぶりのダンスプログラム~
余戸教室では、エクササイズプログラムを実施する以前に、
音楽に合わせたダンスプログラムを行っておりました!(^^)!

以前、参加したことがある生徒さんは
「久しぶりですね!気合入ってきた~」
と、久しぶりのプログラムに意欲も向上しておりました!(^^)!
┏━━【PR】『共に社会を創る仲間を募集しています!』━━━━━━━━━┓
いつもマルクスコラのSNSをご覧いただきありがとうございます。
株式会社マルクでは“共に社会を創る仲間”を現在募集中です。
詳しい内容はこちら
【maruc group採用サイト】https://maruc.recruitment.jp/
就労自立準備型 放課後等デイサービス
マルクスコラ余戸教室
住所:愛媛県松山市余戸東1丁目11-37 フェニックス余戸1階
TEL:089-909-6900 FAX:089-909-6910
URL:http://scola.maruc-group.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛