教室ブログ
新スタッフ森澤の自己紹介
みなさん、こんにちは!
余戸教室の森澤です!(^^)!
4月から新入社員として余戸教室に配属となりました。
森澤まどか(もりさわ・まどか)と申します。
宜しくお願い致します。
簡単にではありますが、私の自己紹介をさせていただきます!
○プロフィール○
・誕生日:2月14日(バレンタインデー)
・好きな食べ物:ラーメン・魚介類・柑橘
(お肉より魚派です苦手な食べ物はありません。食べることが大好きです!)
・好きなスポーツ:バレーボール
(中学から続けていたら、身長が172㎝になりました(笑)
マルクの女子スタッフの中で最高身長のようです…(^-^;)
生徒さん一人ひとりと同じ目線に立ってサポートし、
少しの変化に気付き伝えることができるスタッフを目指します。
これから宜しくお願い致します。
相手のいいところを探して伝えよう
今回のメインプログラムでは、
コミュニケーションスキル「相手の気持ちを考える」
~相手の『いいね』を探して伝えよう~を行いました。
相手のいいところに気付いて共感しながら伝える方法を皆さんに考えていただきました。

「プログラムをしている途中に、
いきなり大きな声で叫んでいる生徒さんがいました」
「なぜ大きな声を出してしまったのでしょうか」
という質問に対し、
生徒さんからは
「わからなくてイライラしているから!」
「わからない自分が悔しいから!」
といった意見を発表していただきました。
「僕も同じ気持ち」と早速共感して伝えてくれている
生徒さんもいらっしゃいました!

友達や家族によくない行動をそのまま指摘されるより、
自分の考えに共感してもらった上で
いいところを見つけて褒めてもらう方で
嬉しい気持ちになりますよね(*’ω’*)
マルクグループには「いいね!シート」というものがあり、
周りの人のためにいいことをしていた人に感謝の気持ちを伝えるツールがあります(#^^#)
相手のいいところに「気付く」ことが第一歩!
余戸教室でも率先してみんなのためにいいことをしてくれている生徒さんが
たくさんいらっしゃいます。
これからも「いいね!シート」を通して相手のいいところにたくさん気付いて
伝えていきましょう(*’▽’)
~先日の一コマ~朝一番のエクササイズ!

余戸教室では人気のプログラム「エクササイズプログラム」を
今回は、一番最初のコマに行いました!
みなさん朝からの活動ではありましたが、元気よく体を動かしていました!☆
┏━━【PR】『共に社会を創る仲間を募集しています!』━━━━━━━━━┓
いつもマルクスコラのSNSをご覧いただきありがとうございます。
株式会社マルクでは“共に社会を創る仲間”を現在募集中です。
詳しい内容はこちら
【maruc group採用サイト】https://maruc.recruitment.jp/
就労自立準備型 放課後等デイサービス
マルクスコラ余戸教室
住所:愛媛県松山市余戸東1丁目11-37 フェニックス余戸1階
TEL:089-909-6900 FAX:089-909-6910
URL:http://scola.maruc-group.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━